就活ノウハウ

居酒屋でバイトするメリットを5つ紹介。デメリットも確認しておこう

居酒屋でバイトをしたいと考えたとき、辛い仕事をイメージしてしまう方も少なくありません。しかし、居酒屋でバイトをすると様々なメリットが得られます。今回は、居酒屋でバイトをするメリットについて詳しく解説しつつ、その一方で居酒屋のバイトで辛いとされる点についても述べていきますので、居酒屋でのバイトを考えている方は参考にしてくださいね。

居酒屋でバイトをするメリットは5つ

居酒屋でバイトをするメリットは主に5つあります。

周りを見る目を養うことができる

居酒屋の仕事では、周りを見る目を養うことができます。例えば「グラスが空いていれば、もうすぐ注文が入るのでグラスを下げに行く」「扉からお客が入ってくる前に窓から見えた人数のお冷やを先に作っておく」など、お客よりも先に行動することで効率よく仕事をすることができますよね。自ら考えて行動することで、仕事の優先順位を瞬時にできるようになるはずです。周りを良く見れるということは、判断力や行動力も身についてきます。

同世代のバイト仲間と楽しく働ける

居酒屋は、学校終わりから長く働ける環境で時給も低くはないため、学生バイトが多いと考えられます。同じ世代のバイト仲間が多ければ、団結力も高まりますし、プライベートでバイト仲間とどこかへ遊びに行くこともあるかもしれません。勤務中も、嫌な上下関係はあまり発生せず、和気アイアイと楽しく働ける場所が多いでしょう。

コミュニケーション能力がつく

居酒屋では多くのお客が訪れ、お酒を飲みます。団体客も多く、従業員同士でコミュニケーションを図らなければ仕事上のミスに繋がってしまうこともあるでしょう。接客ミスが多ければお店の評判も下がり、お客の再来店率なども必然的に下がってしまいますよね。お店の売り上げや仕事をスムーズにこなすためにも、従業員同士でコミュニケーションを図る能力が身につくはずです。コミュニケーション能力が高まることで、自ら積極的に行動できるようになるでしょう。

まかないが食べられる

居酒屋でバイトをすると「まかない付き」という条件で働けるお店もあります。店長が自ら腕をふるってまかないを作ってくれることもあるかもしれません。食費を浮かせられるため、一人暮らしの方には嬉しい条件ですよね。また、まかないが食べられる条件がなくとも、従業員割引などでメニューの中から選んで食べられるお店もあるようです。どちらにしても、安く美味しいご飯が食べられます。

お酒の種類をたくさん知れる

居酒屋は、数十種類のお酒を取り扱っています。ビールだけでも十数種類あるお店なども珍しくはありません。あまりお酒を飲まない方でも、居酒屋でバイトをすれば多くのお酒の種類を知ることができます。また、居酒屋で得たお酒の知識は、他の飲食店に勤めたときにも役に立つはずです。お酒の種類を知って興味を持つことで、「バーテンダーになりたい」などのお酒に関する夢が見つかるかもしれませんね。

個人経営居酒屋のバイトのメリット

個人経営の居酒屋でバイトをする場合のメリットについてご紹介します。

個人経営の居酒屋は、店主が優しいお店で働くとアットホームな雰囲気で楽しく働けます。また、接客以外の仕事も徐々に教えてもらえるようになったり、頑張りによっては時給を上げてくれたりなど、待遇面でも嬉しいことがあるかもしれません。そして、個人経営の居酒屋では特にマニュアルを作っているところも少なく、のびのびと働くことができます。

ただし、個人経営の居酒屋でバイトをする際に注意していただきたいのは「人間関係」です。チェーン店の居酒屋でももちろん人間関係は発生しますし、嫌な同僚や先輩・店長もいます。しかし、個人経営の居酒屋は店主が絶対的存在です。少人数で仕事をしているため、愚痴を吐ける場所もなく逃げ場がありません。個人経営の居酒屋でバイトをする際には、店主や従業員の雰囲気もチェックしておくと良いですね。

居酒屋バイトはメリットは多い反面、辛いことも

最後に、居酒屋でバイトをする際の辛いことを4つご紹介します。居酒屋でバイトをしたい方は、以下の点を理解しておきましょう。

酔っ払いの相手が大変

居酒屋はお酒を飲む場所です。お酒で酔っ払って従業員に絡んでくるお客も珍しくありません。女性の従業員に対してしつこく連絡先を聞いてくる酔っ払いもいます。そうしたときに、酔っ払いを上手くあしらって仕事に戻らなければなりません。無下に断ってしまうと、トラブルに巻き込まれることもありますので、あくまでも従業員として丁重に断る必要があります。

メニューが多くて覚えられない

居酒屋のメニューが多くて覚えられないという方もいます。居酒屋はドリンクメニューだけではなく、おつまみ・お食事・サラダ・デザートなどの料理も豊富に揃っています。居酒屋のバイトを始めたら、まずはメニューが多くて覚えられずに悩んでしまう方もいるでしょう。

意外と重労働で体力的に辛い

居酒屋のバイトを側から見ていたら、「活気があって楽しそう」と感じる方もいるでしょう。しかし、居酒屋は重労働な仕事が非常に多いです。例えば、団体客のオーダーで生ビールを10個頼まれたら、ビールジョッキを片手に5個、両手で10個持って運びます。バイトを始めたての頃は筋肉もついていないため、少しずつ運ぶかもしれません。しかし、慣れてきたら一気に10個のビールジョッキを運ぶことになるでしょう。このように、居酒屋のバイトは重労働で体力的にも辛い部分があります。

土日祝日などの休みが取れない

居酒屋は基本的に、金曜日や土日祝日などに忙しくなりますよね。そのため、世間の休みは居酒屋にとって休みではありません。周りの友人が旅行に行っている間も、居酒屋でバイトをすると出勤しなければなりません。もちろん、絶対に休みが取れない訳ではありませんが、休みを取りにくい雰囲気のお店は多いでしょう。

居酒屋バイトで働こう

今回は、居酒屋でバイトをするメリットや、辛いことについてご紹介してきました。辛いことも述べましたが、同世代のバイト仲間と楽しく働けるバイトであることは間違いありません。また、居酒屋のバイトで身につく能力は、社会人になってからも発揮できるものばかりです。「居酒屋のバイトをやってよかった」と思うことの方が多いと考えられますので、ぜひ居酒屋でバイトをしてみてください。

 

-就活ノウハウ
-, ,

Copyright© みちしるマガジン , 2024 All Rights Reserved.