数あるアルバイトのなかでも人気のバイト先といえばカフェです。内装やメニューに凝っている店や、有名チェーン店は特に人気のため、求人を出すとあっという間に応募者が集まると言います。競争率の高いカフェのバイトで合格を掴み取るためにはまず、魅力的な履歴書作りを行いましょう。なかでも重要となるのが、志望動機の内容です。
それではカフェのバイトに応募する際、志望動機にはどんなことを書いたら良いのでしょうか?
志望動機を書くために押さえておきたいポイント
カフェのアルバイトに応募する際、ほとんどの場合で履歴書の提出が求められるため、志望動機の記入が必須になります。志望動機では、アルバイトに応募した理由についてを簡潔に書きましょう。具体的には志望動機の冒頭から「今回私が貴社のアルバイトに応募した理由は◯◯◯です」と、結論から書くことが重要です。
また次の3点を押さえて書くと、アルバイトにかける熱意や人間性をアピールすることができます。
- そのカフェを選んだ理由を明らかにする
まず志望動機を書くにあたっては、複数あるカフェからその店を選んだ理由について書く必要があります。「普段から利用していて、店員さんの接客が良かった」「おしゃれな雰囲気に惹かれた」などとその店独自の魅力について触れても良いですし、「家から近いのでシフトに柔軟に対応できる」「早朝勤務ができるバイトを探していた」などと立地条件や業務形態にからめても良いでしょう。 - これまでの経験や持っているスキルをアピールする
求人に「未経験者歓迎」とあっても、面接において有利になりやすいのは即戦力となる経験者です。過去にカフェでのアルバイトを行ったことがある場合は、「お客様から美味しいと言っていただけてやりがいがあった」など、具体的なエピソードを交えて経験をアピールしましょう。
未経験の場合は、「物覚えが良い」「手先が器用」など、カフェでのアルバイトで活かせそうなスキルを記載することで、採用担当者に「この人を雇ったらお店が豊かになるな」と思わせることが重要です。 - 将来のビジョンについて語る
志望動機ではカフェでのアルバイトを通じ、将来的にどんなふうになりたいかについて触れましょう。「家でも美味しいコーヒーを淹れられるようになって家族を喜ばせたい」「いつか自分のカフェをオープンしたい」などと成長意欲をにじませれば、お店側も雇い甲斐を感じてくれるはずです。
パターン別!カフェのバイトに合格しやすい志望動機の例文
カフェのバイトに応募する際、採用担当者の目を引く志望動機とは具体的にはどんな内容になるのでしょうか?
ここではパターン別に志望動機の例文を掲載しますので、是非参考にしてみてください。
カフェでのバイトが未経験の場合
コンビニやカラオケ、ファーストフード店や居酒屋など、過去にアルバイトをした経験はあるもののカフェでは働いたことがないという方は、これまでの経験を紹介しつつ持ち前の接客スキルをアピールしましょう。
【例文】
カフェでのバイトは経験がありませんが、以前はコンビニで働いていたため、お客様への対応には自信があります。コンビニには毎日多くのお客様が来店されるので、気持ちが良い接客はもちろんのこと、対応の早さも求められました。どんなときも笑顔でミスなく働くことを心がけていたため、店長やお客様から褒められることが多く、働きがいを感じる職場でした。この経験を活かし、貴店でも丁寧な仕事と明るい接客を行いたいと考えています。
バイト自体が未経験の場合
これまでにアルバイトをしたことがない人は、カフェでのバイトに対する興味や熱意を表しましょう。家からカフェが近い場合は通いやすさについて言及しても良いです。出勤日数を多めに考えている方は、シフトに貢献できることをアピールすればお店側が喜びます。
【例文】
アルバイトは未経験ですが、接客に興味があります。こちらのカフェには数年前から通っており、スタッフの方の笑顔と美味しいコーヒーに元気をもらっていました。接客を通じてマナーやコミュニケーション能力を身につけながら、自分の長所である明るい性格を活かし、お客様に楽しい時間を過ごしていただけるよう頑張りたいです。
キッチンに応募する場合
カフェでのバイトのなかでも接客がメインとなるホールではなく、調理担当となるキッチンを希望する場合、料理好きであることをアピールしましょう。また、日常的に料理をする人であれば手際の良さやレシピ覚えの良さを伝えれば、キッチンの業務に対して適正があることを強調できます。
【例文】
私は昔から料理が得意で、外食で気に入った思ったメニューは自宅で再現することもあり、たくさんの方に料理を楽しんでいただけるキッチンの業務に魅力を感じています。こちらのカフェを以前利用した際はどのメニューも美味しく、感動を覚えました。レシピや作り方の手順などはすぐに覚えられる自信がありますので、即戦力になれると自負しております。
カフェのバイトの面接で採用担当者に好印象を与えるテクニックとは?
履歴書を用意したらいよいよ面接に向かいます。どれほど立派な志望動機を書いていたとしても、面接当日の印象が悪ければ採用担当者には敬遠されてしまうでしょう。ここでは面接時の印象を良くするためのテクニックをご紹介します。
笑顔で愛想よくふるまう
カフェのバイトは接客業なので、笑顔と愛想の良さは重要視されます。またホールを希望する場合であっても、採用担当者やその他スタッフ側に「一緒に働きたい」と感じてもらうためには、明るい雰囲気で面接に望みましょう。
清潔感ある服装に
面接当日、ほとんどの場合スーツを着用する必要がないので、清潔感のある服装を心がけましょう。飲食店勤務となるため、派手な髪色や無精ヒゲ、ネイルやピアスなどのアクセサリーは避けておくのがベターです。
遅刻は厳禁
面接に遅刻することは「時間にルーズ=シフトを守れない人」という悪印象を与えかねませんので、お店へは5〜10分前に到着しておきましょう。もし電車の遅延などで遅刻しそうな場合は、電話を一本いれておくことが大切です。
誰にでも丁寧な言葉使いを心がける
お店に到着したら、近くのスタッフに声をかけましょう。面接は入店時からはじまっているようなものです。「お忙しいところ恐れ入ります。本日◯時から面接のお約束をいただいている◯◯です。店長様(担当者様)はいらっしゃいますか?」など、スタッフにも丁寧な言葉づかいを心がけましょう。
質問には目を見ながらはきはき答える
面接では、採用担当者から履歴書の項目に沿った質問が投げられますので、結論から先に話すことを念頭に起き、相手の目を見ながらはきはき話しましょう。うつむいていたり、早口になってしまうと、「この人は接客に向いていない」と思われてしまいます。文章中に「、」や「。」を入れるイメージで、テンポよく会話することが重要です。
ネガティブな答えは避ける
採用担当者からは、前のバイトを辞めた理由や自分の短所など、答えにくい質問をされる場合もあります。このとき、「仕事内容がつらくて辞めた」「せっかち」などと、あまりネガティブな内容を伝えるのはおすすめできません。「前のバイトを通じて、他にやりたい仕事が見つかった」「せっかちな分、いろいろな業務をスピーディーにこなせる」など、ポジティブに着地することが重要です。
魅力的な志望動機を書いてカフェのバイトをはじめよう!
カフェでのアルバイトは老若男女問わず人気なため、店舗によっては応募者が殺到します。高い競争率をかいくぐって合格するためには魅力的な志望動機を記入することが大切です。カフェへのバイトを考えているなら、こちらでご紹介した例文をもとにオリジナルの志望動機を作ってみてください。